慣れない事はするもんではないというおはなし

またもや懲りずにトイガンのお話しをしてみよう
今度は、弾は出ない音のなるヤツで自分で組みたてるやつを購入

これの方が、銃の内部構造がわかっていいよって
お店の人が教えてくれた。

んでさっきまで組みたててたのです。
でもね、ちょっとキレイにしてみたかったのよ!
私だって綺麗になりたいわ!!うふん!

あぁもう眠くって、変な発言も出ます。
お風呂も入ってないやん、キチャナイなぁ・・・
何だか気が遠くなって来ました。

あ、でつづき
ガバメントっていう銃なんですが
銃本体はプラスチックなので、どうしても
ヒケ(プラスチックは成形上ちょっとヘコミがある)や
バリ(タイヤキの端っこの所のような余分なプラスチック)が
残ってるのです。

それを排除すべく一番目の細かい紙やすりで削って見ました
ふーむ、結構ヒケが多いなぁ・・・・ごしごし
あんまりやると、折角のコルトの刻印が消えちゃうなぁ
・・・・あ、消えてる!

がーん!やめときゃ良かった
普通はヤスリを軽くかけて、おしまいらしいのですが
なれてなかった私は、いつものプラモ作りと同じように
削ってしまったのです。

結果、銃の側面にあったコルトのお馬さんが何処かへお出かけに!
あぁ8000円もしたのに!

でもめげない私は一応組みたてて、なんとなくカッコイイ
なんて自画自賛してるのです。(でも自己採点24点くらい)

結局、この時間に昨日のデキゴトを書きこんでいるのでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索